ダラダラと好き勝手に遊ぶ

「趣味なんてこの程度でいいんじゃない?」とユルく生きてみる

HG THE ORIGIN 旧ザク

唐突だが、ORIGIN版旧ザク完成。それもキシリア隊とかじゃなくて、デニム/スレンダー機だよ。まさに「なんで今ごろ」って感じだな。

f:id:hato_pyon:20171108204609g:plain

旧ザクの灰青紫みたいな色が好きじゃなかったので、ザクIIカラーに塗ってみた。

べっ、別にあんたのためじゃないんだからねっ!

余り……そうよ、C型作った時に残った塗料を処分したかっただけよ!

 

こうして色を変えてみると、腰の動力パイプがなくなったせいでウエストがギュッとくびれて見えるなー……ガッシリ型のザクIIのイメージから言うと、ちょっと違う気も。なんかボディビルダー体形みたいな。

それにしても、モノアイ正面の柱、邪魔じゃないかなぁ。なんでこんなところに柱立てちゃったかね。まぁ未来のロボットだからちゃんと計算されているだろう。角度とか。

 

キットはS型ザクIIのバリエキット。元キットがいいし、豊富な武装が追加とあってなかなか良いんじゃないでしょうか。

 

良かった点

まずは、首のフレーム。ただの軸じゃなくて蛇腹カバーみたいなディテールが入って、ちょっとイイ感じに。ほとんど見えないんだけどね。

エリ部分?にも若干のディテール追加。旧ザクだと頭に動力パイプがないせいで、ザクIIよりは見える部分になっているので、ここは手抜きしないでしっかり作ったと感心。

良悪両方あるけど、スネの装甲分割が大幅変更。動力パイプがなくなって、前後割りから左右ふくらはぎと前面(と、裾)の分割に変更。パチ組派の方にとっては、後ろのヒザ裏装甲くらいしか合わせ目が出ない構造になって喜ばれるだろうな。

武装は対艦ライフルにバズーカ、マシンガン、ヒートホークと豊富。ORIGINでどうなのかは知らんが、ファースト世代の俺には十分すぎる。というか、対艦ライフル要らん。

また、右肩のシールドもシールドなし仕様にできるカバーパーツも付属。「オレ仕様」にするには面白いパーツじゃないかな。

 

そして、不満点。

バリエキットの宿命というかなんというか。

口のダクト、ザクIIではダクトの中が別パーツ化されてて感心したものだが、旧ザクでは1パーツ。まぁド真ん中で分割されるよりはいいけど、「前は別パーツで塗装しやすかったのにな……」とちょっと残念な気分に。

そして良悪両方と書いたスネ分割。ほとんど見えない代わりに、合わせ目消しがやりにくい。ヒザ裏の蓋みたいな小さい部分にしか合わせ目が出ないので、無視する手もあるかもしれない。パケ写ではシールでごまかしてるし。今回、練習も兼ねて分割線変更で対応してみたが、Z型の切れ込みということもあり、手持ちのツールではイマイチ美しくできなかった。中の構造材をゴリゴリ削って後ハメ加工した方が良かったかな?ザクIIの形を踏襲してくれたら全く同じ手で行けたろうにと思うと、ちょっと残念ではある。

肩や手首の関節部のスカスカ感はS型から順当に踏襲。まぁ可動とのトレードオフだから悪いことばかりではないのだが、その割にザクマシンガンのストックが激しく持ちづらいとか微妙なんだよなぁ。ポーズを選ぶというか。

 

f:id:hato_pyon:20171108204620g:plain

力の1号、技の2号で新旧揃い踏み。

動力パイプが見えない旧ザクの方がロボとして好きになるかなーと思ってたんだが、やっぱザクIIだよなぁ。

J型は出るんかな?

ジム好きとしてはORIGINのザクラッシュにはムギギギギって感じ。連邦高官も1年戦争序盤ではこんな気分だったに違いない(笑)