ダラダラと好き勝手に遊ぶ

「趣味なんてこの程度でいいんじゃない?」とユルく生きてみる

HGUC陸戦型ジム 合わせ目が気になりそうなところ

さて、HGUC陸戦型ジム

私のようなパチるださんにとっては、合わせ目(後ハメ)の楽さは気になるポイントではないでしょうかね?

f:id:hato_pyon:20170121232243g:plain

まずは頭。前後のハメ合わせだが、耳は丸型全部が後頭部側にモールドされている。耳より上側はバイザーの段差で処理されていて、目立たない。

耳より下は合わせ目が出るわけなんだが、カメラのクリアパーツは外からハメる仕様だから特に加工の必要もなく接着して問題ない。

小さい場所だから、段落ちモールドに加工しても自然なんじゃないかとも思う。

 

f:id:hato_pyon:20170121232251g:plain

胴体。例によって肩と脇に合わせ目があるんだが、凹凸のあるパネルがモールドされていて合わせ目は目立たない。

 

f:id:hato_pyon:20170121232300g:plain

肩装甲。ここも細かくモールドされていて、合わせ目は目立たない。

 

f:id:hato_pyon:20170121232309g:plain

前腕。ここもモールドに吸収されるので、特に加工もなく後ハメできる。

 

f:id:hato_pyon:20170121232318g:plain

スネ後部。ここも合わせ目はモールド化されている。

 

というわけで、いわゆるHGUCフォーマットで合わせ目が出る部分のほとんどはパネルラインや段落ちモールドにされていて、ほぼ気にする必要はない。素材もポリパーツ以外はPSでABSも使用してない。塗装派の人には、かなり楽な仕様だな。

 

ぱっと見たところ、塗装するなら胸ダクトや胸の三角マークなど一部マスキングが必要そうだ。まぁ直線だしモールドもしっかりしているので、それほど高難易度でもありますまい。シールもあるし。

 

ただ合わせ目をモールドに吸収させるために、かなりモールド過多な印象はある。これは評価が分かれるだろうなぁ。

組み立てやすさ(塗装しやすさ)や可動では高評価出せそうだが、逆にプロポーションやモールドの癖のせいで他の08小隊キットとの馴染みは悪いかもしれない。

08小隊に思い入れのない私はイメージについてとやかく思わなくて済むのは幸運かもしれん。だがまぁ私もジムコマンド好きだけど後から出たジムスナイパーIIと違い過ぎてまた作るかどうか迷うからなぁ……アレンジに文句言いたくなる気持ちもわかる。

やっぱり同作品同時代のMSは似たアレンジで出すか、差がありすぎるものはREVIVEするかして欲しいねぇ……