ダラダラと好き勝手に遊ぶ

「趣味なんてこの程度でいいんじゃない?」とユルく生きてみる

HGUC ブルーディスティニー1号機 脚

脚は基本的に陸戦型ジムのフォーマットかな。

基本的にはね。

 

f:id:hato_pyon:20170818212556g:plain

 

陸ジムではフトモモは一体型のパーツをスポッとかぶせる形式だったのに、なぜかBD1では前後分割に退化。しかもそのまま後ハメできそうなできなさそうな、微妙な形状。どうして陸戦型ジムでできていたことができなくなるのか。

 

スネは、左右と正面の3分割。背部に合わせ目が出るが、ほぼモールドとして吸収されている。まぁよっぽど真剣に作る人でなければ無視できる範囲だと思う。

 

足首外側にEXAM変形部分があるが、スラスターが下に2mmくらい降りる。これに何の意味があるのか、よくわからん。ランドセルの変形は隠れていたスラスターが現れることで機動性云々という言い訳にもなるが(普通はわざわざ可動させずに使用しないだけだよな、それでも)、これはなぁ……まぁ肩装甲のスライドもそうだけど。

「漫画の絵面で何か変化が欲しいから」としか思えず、好感度は低いぞ。

 

陸戦型ジムからの引継ぎのおかげでつま先が可動するのはHGでは珍しいが、最近のHGらしく足裏にごっそり肉抜き穴。±0評価。いやむしろ、マイナス。

まぁ素立ち派の私としては、どっちも関係ないと言えなくもない。

 

サーベルラックの差し替え開閉も陸戦型ジムから引き継ぎ。といっても抜刀中ポーズでもとらせようとしない限り死にギミックだろ、コレ。

 

大型のアンクルガードは特徴的なポイントだが可動面ではややマイナスかな。