ダラダラと好き勝手に遊ぶ

「趣味なんてこの程度でいいんじゃない?」とユルく生きてみる

フレームアームズ・ガール グライフェン素体

バイク模型の途中ですが、塗装待ちのタイミングでフレームアームズ・ガール グライフェンをパチり。

f:id:hato_pyon:20181112232921g:plain

フレームアームズ・ガールもシリーズを重ねて、技術が向上したというべきか、こなれてきたというべきか、バリエーションが増えてきたというべきか。自分の好みで色々選べるようになってきた。

まぁ最近はメガミデバイスもそうだし、武装神姫もそうだし、その他さまざまなゲームからのプラモ化で美少女プラモでは独走状態のコトブキヤ。様々なノウハウが一極集中するのもうなづける(互換性が薄いのは残念だが)。

 

以前にメガミデバイスでやったオープンマウスなど表情がありすぎるパーツは好みが分かれるかもしれないが、私にとっては好みの方向性。腕脚のジョイント穴がデザインに溶け込んでいるのも特徴だろう。

デザイナーの個性が出て面白いね。

 

今回驚いたのが、素材。素体に限って言えば肌色パーツ以外はほぼPS樹脂で、塗装派には嬉しい内容。股関節など一部にポリパーツやPOMも使用されているが、完成後はほぼ見えない。

PS樹脂同士の関節部の耐久性は気になるところではあるが、これはしばらく様子を見ないとなんとも。少なくとも組み立て時には良い硬さだし、ジョイント部にはグリスを塗ってから組み立ててあるが削りの調整は行わなかった。

 

f:id:hato_pyon:20181112232933g:plain

可動はまぁ、普通かなぁ。ヒジ1軸、ヒザ2軸関節。肩はボールジョイント。股関節は若干の引き出しありで、軸をボール状のポリパーツに差し込む構造。胴体は胸の下でボール接続&左右傾け。首は前後軸&ボールジョイントの2重。まぁFA:Gとして標準的な構成。可動範囲としてはフレズヴェルクよりはちょっと良いかなぁ?という程度。ただ軸が若干太くなってたり、パーツ破損にはだいぶ強くなっているように見える。これは安心してさわれてイイね。

 

デザイン面での変化は大きい。今回は武装モードとの組み換えでなくパワーローダーや乗り物としての武装になっているので、素体モードが単体で成立するようになっている。首周りのフリルが整理されているとか、腕が服の袖のようなデザインになっているとか。セーラー+スク水みたいなフェチ的楽しみ方をしたければそうもできるし、ベレーやジャケットを強調すればスチームパンク風にもできそうだし、脚部の装甲を強調すればメカっぽいアレンジもできるだろう面白いデザインだ。

フィギュア的には歓迎だが、一方でドール的な楽しみ方をするには邪魔だろう。従来のFA:Gと比べて違和感を覚える人もいるかもね。

衣装の縫い目?にパイピングのモールドがあるのだが、これがパーティングラインと重なってて上手い処理とも言えるしやりにくいとも言えて、評価が難しい。ただまぁ削り落とすことは簡単なので、これはこれで正解だと思う。

 

デザインさえ気に入れば、組み立て式アクションフィギュアとして良質なアイテムだと思う。機会があれば今度はちゃんと塗って作ってみたいね。