ダラダラと好き勝手に遊ぶ

「趣味なんてこの程度でいいんじゃない?」とユルく生きてみる

SDCS ガンダムダブルオーダイバーエース仮組み

YZF-R1Mの途中ですが、突然にSDCS ガンダムダブルオーダイバーエース(名前長ぇよ!)を仮組み。

 

f:id:hato_pyon:20181021231339g:plain f:id:hato_pyon:20181021231347g:plain

主役機だけあって気合の入ったキットとは聞いてはいたが、これはなかなか。まぁ元々が色分けしやすいデザインなのかもしれんが。各部のフィンやツノも薄く作られていて、そのままでもカッコイイ。あんまりトゲトゲしすぎて、動かしたらすぐ干渉するけどねー……

両手両肩に大型ソードとか、ナイツマのあのバカを若干思い出すが(笑)

 

本体で色が足りないのは、スネの小さなグレー、頬のダクトぐらいかな。ヒジ関節の緑、前スカートの黄色はシールで対応。

スネのグレーは上から青パーツをかぶせるので、塗り分けとかテキトーでも大丈夫。頬のダクトはいかんともし難いな……こういう奥まった塗り分けは苦手なんだが、皆さんどうやってんだろうね。

ツインアイはクリアパーツで、RX-78の時のように隈取りまで別パーツという気合の入った構成。他にメインカメラ、後部カメラ、頭部横のグリーンもクリアパーツ。頭部横はタボとか透けて見えるのでいかがなものかと思っていたが、幸か不幸か横にゴテゴテと装備が付くのでほとんど見えない。

 

一方で、武装はシール対応が多い。

GNダイバーソード?はグレー一色。スーパーGNソードIIも刃先の白はシール。塗装派は結構難儀しそう。

 

合わせ目はスネ後や肩装甲に若干出るが、肩は装備の陰でほとんど見えないし、スネ後は目立たないし後ハメ加工は面倒そうだし段落ちにするのが早そうだ。

 

肉抜きはいつもの足裏やダイバーソードのツバ裏とかに若干あるが、ダイバーソードは肩に付けていればほとんど見えないし、足裏もいつもよりは大人しいのでまぁ許せる感じ。むしろいつものハンドパーツの肉抜きが酷いし。

 

作ってみて思ったのが、今回は組み換える所のハメコミが若干緩く作られているようだ。内部フレームを付け替えて遊べるようになっているのかもしれない。特にタボホゾを削らなくても外せるくらいの固さになっていて、仮組みが非常に楽だ。ヘルメットとか分解する必要のない所の差し込みはガッチガチだったけど。

あとパーティングラインが若干目立ったのだが、これは個体差なのかな?

 

まぁかなりボリューム感もあるし、シールが許せる人なら色分けも上々。派手で面白いキットだと思う。零丸もあることだしできればユッキー、モモの機体もSDCS化して欲しいところだが、カプルは形が違い過ぎてムリだよなぁ……

ところで、本編では機体の印象より中のリク&サラのイチャラブばっかり印象に残ってしまっているのは私だけか?