ダラダラと好き勝手に遊ぶ

「趣味なんてこの程度でいいんじゃない?」とユルく生きてみる

MGジムスナイパーII 下半身

サイドアーマーは脚を付けてからという説明書の指示だったので、なんとなく下半身はまとめて。

 

f:id:hato_pyon:20170322220116g:plainf:id:hato_pyon:20170322220123g:plain

 

思ったより足は薄いんだな。かかとの関節を出すためか?

足は三分割でつま先、かかとで可動。足首さえ動かなかった1/100ガンダム作ってた身としては、感慨深いものがある。

でもフトモモのスライド装甲とかないんだね、コイツは。まぁ要らんけど。

 

0080系のジムは細いイメージがあるけど、脚というかふくらはぎは意外にマッシブ。どっしりと頼れる脚部。

スネのダクトやくるぶしのマルイチは抜いて色分けしてあるが、ブチ穴や股間の赤ダクトの中はそのまま。んー……

スラスターの中は、わざわざ赤で別パーツ化してるのになー……

こういうところ、昔に誰かが設計したところはそのまま、新規部分はざっくり……にも見えちゃうよなー。

 

立て膝を売りにした機体のわりに、股関節の前後スライドとかの機能はない。腹や首の関節で十分って判断か?個人的にはアレですごく変わった気もしないし、素立ち派なのでなくても構わないが。

 

サーベル(柄)は、タボに差し込んであるだけ。サーベルを抜くとラックからタボが出ちゃうので、逆にできないものかと思う。サーベル刃の中にタボが見えると目立っちゃうのかなー……HGUCでもそうだし、0080ジムでどうにかならんかったかと思うところ。

 

股関節のスライドがないとか、フトモモの装甲スライドギミックがないとか、ブチ穴は軽いモールドだけとか、MGにしてはアッサリに感じちゃうね。作りやすいけど。