ダラダラと好き勝手に遊ぶ

「趣味なんてこの程度でいいんじゃない?」とユルく生きてみる

なれあう奴らを 忘れて走ると

さて、スーパーミニプラ ザブングル。今日はブングル・ローバーといきますか。

 

f:id:hato_pyon:20160630232915g:plain

とても食玩とは思えないボリューム感。やりすぎだよ、キャンディトイ部門(笑)

シールの写真がとても使い物にならなかったので載せないけど、かなり広面積のブルーありましてね。「あ、青の一部をシール対応するなら部分塗装ってわけにはいかないな」と思ってパチ組みにしたんですよ。

でもその青は余剰パーツに使用するから全然気にする必要はなかったというオチ。

 

f:id:hato_pyon:20160630233307g:plain

例によって説明書通りに作ると、ザブングルの下半身の完成。関節と可動はまぁ必要最小限って感じかな。足首だけは引き出し式で、そこそこ動く。

スカートは左右分割されているけど、前と横が一体化した1部品をボールジョイント軸1つで支えるから、ちょっと落ち着きが悪い。後ろスカートは固定。

 

f:id:hato_pyon:20160630233629g:plain

変形してカーゴモードに。このカーゴの側面と正面シャッターの青が、シール。

 

f:id:hato_pyon:20160630233723g:plain

カーゴは縮めた脚に、カバーをボソンとかぶせるだけのガワ変形。上のガワはカーゴモード以外では余剰パーツなので、青シールの面積なんて気にする必要はなかったってワケさ。

それにしてもカーゴモードって見た目だけで、荷物積めないよな。こんだけロボ部品が詰まってたら。

 

f:id:hato_pyon:20160630233929g:plain

機首と翼の根元延長パーツを付けて、ローバーに。スキッパーとのサイズ感のバランスもいいし、思ったより悪くないぞ。

 

まぁでも本番はザブングルだよなー。

f:id:hato_pyon:20160630234147g:plain

上下合体して、スキッパー付属の後輪を腰の左右に付けて、ザブングル完成。腰アーマーのユラユラさを除けば、まぁほぼ満足。

余剰パーツは右の通り。手前のケシゴムみたいなのは、脚を縮めた時の短いフトモモ。

こんなものといえばこんなものだけど、思ってたより少ないか?……いや、やっぱりこんなもんか。

 

f:id:hato_pyon:20160630234633g:plain

ザブングル的な腰を落としたガニ股着地ポーズ……みたいなのは、かなり苦しい。足首の引き出し関節のおかげで、見た目よりは接地性は良い。

 

f:id:hato_pyon:20160630234642g:plain

膝を曲げると、変形の都合でちょっとフトモモ長めなのが気になるかな。まぁでもあまり派手に動かさなければまずまずってところ。

 

食玩と思えばかなり頑張ってるけど、プラモと思うとちょっと気になるところはある。

まぁでもこの時代にこれだけのザブングルのプラモが出たということは大いに喜ばしいことだ。