ダラダラと好き勝手に遊ぶ

「趣味なんてこの程度でいいんじゃない?」とユルく生きてみる

MG ジムコマンド(S) 腕

ジムコマンドに両腕追加。

MGというとパーツが多くて大変なイメージがあったけど、そうでもないなぁ。直前にRGユニコーン作ったせいかな?

 

f:id:hato_pyon:20171214225329g:plain

 

肩はスラスターの内側も別パーツになっていて、塗り分けも容易。

肩の上の角の小型のスラスター?アポジモーター?は塗り分けが必要だけど、モールドもしっかりしていてマスキングは容易。

細かいところだし、面倒だったら「ここはスラスターじゃなくて、点検ハッチだ!」と自分に言い聞かせて塗らないのも可だと思う。

 

ヒジの外側に、シリンダー状の可動ギミック。MGらしいけど、何度も動かしたら塗装剥げ必至な感じ。せっかくギミック豊富なMGだけど、それだけに塗ったら動かせなくなるなぁ。動かさないのももったいないようであり、せっかくの(俺にとって)大型キットを塗らずにパチるのがもったいなくもあり。普段1/144としか接しないので、付き合い方がよくわからない(笑)

 

腕はほとんどジムスナイパーIIと変わらない気がする。塗装用にすり合わせを入念にやったせいか、スナIIの時よりピッタリ噛み合った気がするな。その程度。

上腕も前腕も筒状で、ガッツリ合わせ目が見えるということもない。よくできてるよなぁ。

誰がために書く

「誰がために」とか聞くと、サイボーグ009とか思い出しちゃうお年頃。

 

まぁそれはそれとして、ネットで「頑張ったのに誰もイイネしてくれない!」ってスネちゃう話をしばしば目にする。まぁ無反応ってのはやりがい無くなるのはわかる話なので、その人たちを咎める気はないんだけど。

 

一方で、私はblogなり他のSNSは自分の生存報告や日記帳だと思ってるので、反応はどうでもいい。むしろ、政治的・社会的な問題提起とかやって下手にコメント付いたり、変に偏った思想の人に気に入られて拡散されても迷惑だし。

そんな事書かなきゃいいんだけど(笑)

 

いや、ある人がいて。すっげープラモも上手で凄いなーと思ってるんだけど。例えば俺が1とすると、その人100どころか10000でも足りないくらい。

んでさ、その人が制作記とか書いてくれるわけ。でも9990~10000の範囲で制作記書かれてもさ、雲の上過ぎて安易にイイネとか押せないわけよ(笑)

かといって、その人が「ニッパーはこう持ちます」みたいなレベル1に落とした記事とか書くわけないし、そんなレベルで書き始めたらオオゴシトモエさんの入門書一冊書くようなもんだし。そうなると俺レベルが簡単にイイネとか押せるのは1~3、せいぜい10くらいのもんだ。新宿渋谷のおいしいお店だったら行くかもしれないけど、ジンバブエのおいしいお店とか聞いても、行く気になるどころか知ろうという気にもならん。

 

俺みたいな素人から見て「得るものがある」「役に立つ」(=イイネ)というと、やっぱり最新ガンプラを発売日にパチ組みレビューするとか、多くの人+1くらいのレベルの製作記事なんじゃないかなーと。俺は批評家でもなければ審査員でもないから、模型の出来不出来で審査してるわけじゃないからね。

 

人から評価を気にするなら人から評価される(ハイレベルではなく、人気のある)記事を書くべきだろうし、好きなものを作って好きなように書くならある程度人の評価は無視する態度が必要だろうなぁ。

MG ジムコマンド(S) 頭、胴

MGジムコマンド(S)に手を付ける。

マイフェイバリットMSであるジムコマンド(G)前に予行演習ってことで。

f:id:hato_pyon:20171204225601g:plain

よせばいいのに、ホビーショップに行って塗料棚を眺めていると、ついついメタリックを手にしてしまう俺。ガンプラレベルだと金属粒子が粗過ぎて、下品になるのはわかってるんだけど……好きなものは好きだから仕方がない。

メタリックが許されるガンプラってギャンくらいかね?

シナンジュキュベレイも許されなさそうだな。

 

ところで、ジムのメインカメラってどっちなんだろう?

額のカメラは一応クリアパーツ。でも顔のバイザーとの間に隙間があるし、マスキングは容易。試しにメタリックグリーンで塗ってみた。

 

額のバルカンも別パーツ(内部フレーム)だし、胸のダクト類もすべて別パーツ。

残念ながら頬のダクトは白一色。モールドはしっかりしているので塗り分けもいいけど、スミ入れだけもアリって思うな。

アンテナは…どうだろうね。インストだと赤のままなので、ここは赤で正解なんだろう。アンテナを真鍮線に置き換える人もいるだろうけど、1/100だったらそんな針金アンテナなんかもう見えない太さだと思うのよ。そうなると、何かわからないけど極太の柱がゴンと立ってると見るのが自然じゃないかなぁ。そう思い込むことにしてる。

 

内部フレームは、ジムスナIIを踏襲……というかガンダム2.0らしいね。肩関節は複雑でシリンダーとかのギミックもあるけど、よっぽど見ようとしなければ見えない。まぁ自己満足というか死にギミックというか、MGらしい部分ではある。

コクピットハッチを開けてもパイロットの脚しか見えないのも相変わらず。確かに要らんけどね。

 

うーむ、やっぱりジムコマンドはかっこいいなぁ。胸像だけでも満足しちゃいそうだ。これは(G)が楽しみだね。頬のダクトだけは残念。アゴ赤まで分けたんだから、ここはやってほしかったなぁ。

 

プレバンに賛否

いやー、ORIGINザクハーフキャノン買ってきた翌日にプレバンで予約してたジムコマンド(S)が届いちまったよ。どうしよっかなー。

しかも本当に好きなのはジムコマンド(G)なのだが、「ここで買わないと、出してもらえないかもしれないからなー」と思って半分お布施と思ってたのに、既にジムコマンド(G)の一般販売が決まってるし。

 

プレバンって賛否両論あるとは思うのですが。

 

もちろんガンプラは今までほとんど廃番商品がないんですよ。これはこれで凄いことです。一方で次々と新製品が追加されるだけだと小売店がガンプラに埋め尽くされちゃうわけで、しかも小売店はアソートで仕入れたくもない旧キットも仕入れなきゃいけなかったり。まぁいつかどこかで破綻することはわかりますよねぇ。

で、「ほとんど注文の来ないようなマニアックな商品を小売店に押し付けるのは申し訳ないけど、少数のマニアックなお客さんのためにメーカー直販で対応します」ってのは一つの解決法ですわね。

 

一方で、「欲しいときに欲しいものを買えない」「気づいたら受注が終わってた」「現物のパケ写を見てから買いたい」「送料ヤダ」って不満もあるだろうし、私もそう。いっそ「ver2が出たらver1を廃番にする。そのかわり、奇をてらったプロポーション変更などは控える」って方が有難いんだけどな。関節構造とか素材変更を主にして。

 

例えば「お台場や静岡ではいつでも(在庫さえあれば)プレバン商品が買える」とか、「プロショップだと送料抜きでプレバン受注してくれる」とか、そういう手もあると思うんだけどね。まぁ商売ってのはボランティアじゃないので、飢餓感をあおって欲しくもない商品を買わせるってのも一つの技法だけどね。好感度下がるけど、まぁそもそもバンナムだからな。

HG THE ORIGIN 旧ザク

唐突だが、ORIGIN版旧ザク完成。それもキシリア隊とかじゃなくて、デニム/スレンダー機だよ。まさに「なんで今ごろ」って感じだな。

f:id:hato_pyon:20171108204609g:plain

旧ザクの灰青紫みたいな色が好きじゃなかったので、ザクIIカラーに塗ってみた。

べっ、別にあんたのためじゃないんだからねっ!

余り……そうよ、C型作った時に残った塗料を処分したかっただけよ!

 

こうして色を変えてみると、腰の動力パイプがなくなったせいでウエストがギュッとくびれて見えるなー……ガッシリ型のザクIIのイメージから言うと、ちょっと違う気も。なんかボディビルダー体形みたいな。

それにしても、モノアイ正面の柱、邪魔じゃないかなぁ。なんでこんなところに柱立てちゃったかね。まぁ未来のロボットだからちゃんと計算されているだろう。角度とか。

 

キットはS型ザクIIのバリエキット。元キットがいいし、豊富な武装が追加とあってなかなか良いんじゃないでしょうか。

 

良かった点

まずは、首のフレーム。ただの軸じゃなくて蛇腹カバーみたいなディテールが入って、ちょっとイイ感じに。ほとんど見えないんだけどね。

エリ部分?にも若干のディテール追加。旧ザクだと頭に動力パイプがないせいで、ザクIIよりは見える部分になっているので、ここは手抜きしないでしっかり作ったと感心。

良悪両方あるけど、スネの装甲分割が大幅変更。動力パイプがなくなって、前後割りから左右ふくらはぎと前面(と、裾)の分割に変更。パチ組派の方にとっては、後ろのヒザ裏装甲くらいしか合わせ目が出ない構造になって喜ばれるだろうな。

武装は対艦ライフルにバズーカ、マシンガン、ヒートホークと豊富。ORIGINでどうなのかは知らんが、ファースト世代の俺には十分すぎる。というか、対艦ライフル要らん。

また、右肩のシールドもシールドなし仕様にできるカバーパーツも付属。「オレ仕様」にするには面白いパーツじゃないかな。

 

そして、不満点。

バリエキットの宿命というかなんというか。

口のダクト、ザクIIではダクトの中が別パーツ化されてて感心したものだが、旧ザクでは1パーツ。まぁド真ん中で分割されるよりはいいけど、「前は別パーツで塗装しやすかったのにな……」とちょっと残念な気分に。

そして良悪両方と書いたスネ分割。ほとんど見えない代わりに、合わせ目消しがやりにくい。ヒザ裏の蓋みたいな小さい部分にしか合わせ目が出ないので、無視する手もあるかもしれない。パケ写ではシールでごまかしてるし。今回、練習も兼ねて分割線変更で対応してみたが、Z型の切れ込みということもあり、手持ちのツールではイマイチ美しくできなかった。中の構造材をゴリゴリ削って後ハメ加工した方が良かったかな?ザクIIの形を踏襲してくれたら全く同じ手で行けたろうにと思うと、ちょっと残念ではある。

肩や手首の関節部のスカスカ感はS型から順当に踏襲。まぁ可動とのトレードオフだから悪いことばかりではないのだが、その割にザクマシンガンのストックが激しく持ちづらいとか微妙なんだよなぁ。ポーズを選ぶというか。

 

f:id:hato_pyon:20171108204620g:plain

力の1号、技の2号で新旧揃い踏み。

動力パイプが見えない旧ザクの方がロボとして好きになるかなーと思ってたんだが、やっぱザクIIだよなぁ。

J型は出るんかな?

ジム好きとしてはORIGINのザクラッシュにはムギギギギって感じ。連邦高官も1年戦争序盤ではこんな気分だったに違いない(笑)

HGBF はいぱーギャン子パチ組み

チナッガイをパチった勢いでギャン子もパチる。というかだいぶ勢いを失いかけてたんだけど、なんとかゴール。

 

f:id:hato_pyon:20171016215854g:plain

照明のせいか顔がテカッてるな(笑)。まぁいいや。

作りながら、ふみなや委員長と比べてスケール違いかと思うほどボディやフトモモのボリューム感が違って驚く。作ってみると、こっちの方がバランスがいい気がするよ、私は。

でもなんというか、メカ感が減ったというか、メカ+少女と言うよりただのコスプレにしか見えないので微妙にコレジャナイ感があるな。うーん、メカ部分のボリュームはふみなとそう変わらないはずなんだけどな。チナッガイは手とかぶり物でだいぶベアッガイ感があるのだが。

今回、まつ毛も塗装せずに全部シールを使ったパチ組みしてみた。アップで見るとシール感あるけど、ちょっと離れて正面から見ると案外気にならない。横から見るとやっぱり段差見えちゃうけどね。

このギャン子はケシゴムみたいな軟質素材も使われていないので、これこそいっそ塗装するべきだったか。このシリーズをどこまで引っ張るかはわからないけど、続けるなら軟質素材はこのまま廃止の方向でお願いしたい。

 

可動域の狭さも相変わらず。スカートはボールジョイントで動くようになっているけど、大胆なアクションポーズをとらせるには各部の可動域が不足。かえってグラついて見苦しくなるので、ボールジョイントじゃなくて1軸ではね上げるだけとかにした方が良さそう。

 

ちなみに関節構造がガンプラのまんまって感じ。「少女モチーフのガンプラ」ならもう少しメカ成分を入れて欲しいし、「ガンプラのコスプレ少女」なら女性型の可動素体というか関節構造をもう少し工夫して欲しい。比べるのもナニだが、最近はコトブキヤのFA;Gやメガミデバイスといったメカ少女プラモが充実している時代だし、「マニアックなジャンルのプラモが出てるだけありがたいと思え」とは言えないでございますよ。

 

サーベルも「クリアパーツじゃないのかよ!」とアゴが外れそうになったが、ランナー見るとヴァリュアブルポッドの使いまわし。じゃぁ仕方ないか……

ちなみにシールドのサブアームもアームアームズの使いまわしだ。まぁここはビルドファイターズだからこんなもんだろう。

 

まぁそんなこんなで、最初のふみなからはだいぶこなれてきた観はあるけど、まだまだかなって感じ。

HGBF チナッガイ

いきなりだが、チナッガイをパチ組み。

 

f:id:hato_pyon:20171005220132g:plain

ビルドファイターズ放送当時から待望の、着ぐるみ委員長。やってくれたのは大歓迎なんだが、不満しかないぞ、おい(笑)

 

とりあえず気に入った点から。

まぁ委員長のベアッガイさん着ぐるみというだけで買っちまうわけなんだが(笑)

アッガイさんモードはもちろん、頭、腕、腰、脚を軽装モードに切り替えることもできる(腕はヒジから武器腕とノーマル手を差し替え)。頭はノーマル状態でもカチューシャとクマ耳カチューシャと選択できる。

目シールも充実。正面と左右視線のシールが付属し、まつ毛付きかどうかも選択可。シールだからそうそう失敗はないと思うけど、スペアがあると安心だ。その気になれば寄り目やロンパリもできるぞ。そんな気ないけど。

目は、クリアパーツを表面に使ったコンタクトタイプと顔面とツライチにできるタイプと選択式。すーぱーふみなの時からコンタクトタイプは評判悪いようだが、俺は好きだけどなぁ。シールの保護にもなりそうだし。

委員長といえばメガネなんだが、メガネもフチだけのプラパーツとレンズ付きのクリアパーツ(フレーム部はシール)と選択式。とりあえずクリアパーツで作ってみたが、目をコンタクトタイプにしたからクリアパーツが二重になってクドいな。フレームだけにした方が良かったかもしれん。

と、各人のフェチ(?)に応じて色々仕様を選べるのは良い点ではなかろうか。

……「余剰パーツいっぱい」という意味でもあるけどな。

 

さぁ、気に入らない点も盛りだくさんだぞ。

まずはケシゴムのような軟質パーツだ。こいつのせいで、塗装しようという気持ちが一気になくなる。軟質パーツで可動の助けになるかと言えば決してそんなことはなく、こんなモノを付けるくらいならエプロン基部にボールジョイントを入れて可動式にでもして欲しいわ。

軟質パーツといえば、エプロン部以外の普通のプラも妙に柔らかくて扱いづらい気がする。

アッガイモードの爪と鼻はシール対応なんだが、どっちも曲面なのできれいには貼れない。パーツ分けも困難とは思えないので、ここは色分けして欲しかったなぁ。なお、モールドはしっかりしているので塗装しようと思えば難しくはない。部分塗装するのが正解だろう。

ヒジヒザは二重関節、股関節は若干の引き出し式なんだが、デザインのお陰で可動域は著しく狭い。ヒザと肩はそれなりに曲がるが、ヒジは90度も曲がらないんじゃないか? 女子フィギュアでポーズが取れないなんて、致命的だ(いや、これはガンプラだから)。ヒザの関節隠しやブーツの足首分割とか面白い点もあるのだが……評価は難しい。

f:id:hato_pyon:20171005220153g:plain

公式でも「かぼちゃパンツの中もしっかり造形」とか自慢していたが、だからどうしたって感じ。パンツは黄色だしモールドはアッサリだし、こんなんで喜ぶのはDT中学生くらいのもんだろ。これで歓喜するような方には、一度FA;Gにチャレンジすることをお勧めだ。1/3ドールなんかもいいぞ。

そして見ての通り、脚が閉じられない股関節構造というのが女子フィギュアプラモとしていただけない(いや、これはガンプラだから)。

 

f:id:hato_pyon:20171005220143g:plain

まぁ元ネタが色かぶりだから仕方ないけど、すーぱーふみなとどっちも黄色ってのがなぁ……まぁふみなは色違いがいっぱい出てるし、委員長も今後チニャッガイが出るのでまぁアレだけど……

 

というわけで、結論として「委員長なのですべて許す」。