ダラダラと好き勝手に遊ぶ

「趣味なんてこの程度でいいんじゃない?」とユルく生きてみる

フレームアームズ・ガール フレズヴェルク素体

さぁ、今日もまた陸戦型ジムは後回しだ。何色に塗るかイメージ沸かんしのう……

 

というわけで、フレームアームズ・ガールのフレズヴェルク買ってきた。

f:id:hato_pyon:20170126232801g:plain

7000円弱。高ぇなぁ。艤装をなくして半額にしてくれれば二つ買うのに。

 

さて、内容は基本的に「いつも通り」と思っていいだろう。デザイナーさんが違うとかまぁ色々あるが、構造としてはFA:Gフォーマットを踏襲。

 

f:id:hato_pyon:20170126233431g:plain

頭部。正面のクリアパーツのせいもあって、ヘッドギアはかなり目立つ。組み立て式アクションフィギュアとして楽しみたい人(俺だ)はちょっと注意。

 

髪の造形は細かくて彫りが深く、影とか入れなくても立体感ある仕上がり。パーツ分割も髪の分け目を意識しており、まぁ目立つといえば目立つけどこれはこれで許せる感じ。頭頂部から見なければあまり目立たないしね。

 

顔は相変わらずの、3パターンから選択。開口パターンもあるのがうれしいが、基本的にどれもキリッとした顔。笑顔とか寝顔とかもっと砕けた表情も欲しいね。

また、瞳デカールとのっぺら顔パーツも付属。不満のある人は自分で仕上げる選択肢もアリ……ってことで。

 

f:id:hato_pyon:20170126234016g:plain

胴体。胸の下に関節がある2分割ボディ。一見似た感じのバーゼラルドは腰にも引き出しのある3分割ボディだったので、ちょっと不思議な感じはする。

一応、股関節には若干の引き出し構造が仕込まれている。

 

組み立て式アクションフィギュアとして見る人(俺だ)注目なのは、首の付け根の飾りが大人しくなったことだ。轟雷・マテリア系のフリルや、バーゼラルドのVF-1Sとかは邪魔で仕方なかった。

 

今回も軽く首飾りは付いているが、まぁ関節部隠しに仕方がないんだろう。素体用に肌色でもっと自然な形にもできそうだけどね。

ま、美少女フィギュアやドールじゃなくてフレームアームズだから。

 

f:id:hato_pyon:20170126234231g:plain

ヒジは1軸。肩は1軸スイングとボールジョイント。手首は壊れると評判の、いつもの極小関節。腕の肌色とグレーの間にはハードポイントを追加する腕輪風のパーツを挟むことができる。

できるが、挟まなくても隙間ができたりしない設計になっている。さすがだな。

この辺の構造はこれまで作ったFA:Gと変わらないな。

 

f:id:hato_pyon:20170126235034g:plain

脚部もまぁFA:Gフォーマットを踏襲。フトモモにハードポイントを追加できるのは腕と一緒。

足首の関節軸が独特のナナメだったり、ヒザが2重関節だったりするのも従来通り。

 

f:id:hato_pyon:20170126235318g:plain

合体。手足にジョイントを挟まなかったせいもあり、寸詰まり感が強調された素体になっておる。「スク水」と言われるボディ造形の割に、スネのプロテクターやヘッドギアのせいでいかがわしさはない……と思うけど、そこは人によって捉え方は異なるか。

 

腰の分割をなくしたせいか、股関節の隙間がほとんど見えないのは驚きだ。すごい処理だと思う。

肩は、普通にボールジョイント。股関節の処理を見ちゃうと、ここももっときれいにできないものかなーと贅沢にも思ってしまう。メガミデバイスの肩甲骨可動を見た後では、格別可動が凄いってわけでもないし。

個人的には、装備付きの手足もあるんだから素体はもっとネイキッドな手足にして欲しいんだが……それをやったらもはやFA:Gではなくなるよなぁ。

 

f:id:hato_pyon:20170127000202g:plain

脚部の可動は、関節を引き出してもこの程度。体育座りなどは望むべくもなく。

関節部の目立たなさと可動の広さはやはりトレードオフだね。

個人的には、ホドホドの可動で見た目がきれいな方が好きなので、まぁこれはこれで良し。

 

f:id:hato_pyon:20170127000441g:plain

今回の素体で良いのは、上半身ののけ反りかな。飛行ポーズ的な格好でもちゃんと前を向くことができる。これは武装状態との関係かな?

 

こんな感じで。

 

FA:Gは作るたびに、ボディの試行錯誤がおもしろい。

一方で、腕脚の構造はもう完成形のつもりなのか、あまり工夫の形跡が見えないのは残念かな。いや、可動とかで特に不満があるわけじゃないけど、今回のフレズヴェルクでいうと肩関節の処理かな?可動を多少制限してもきれいな肩にしてみても面白かったかも。

HGUC陸戦型ジム 合わせ目が気になりそうなところ

さて、HGUC陸戦型ジム

私のようなパチるださんにとっては、合わせ目(後ハメ)の楽さは気になるポイントではないでしょうかね?

f:id:hato_pyon:20170121232243g:plain

まずは頭。前後のハメ合わせだが、耳は丸型全部が後頭部側にモールドされている。耳より上側はバイザーの段差で処理されていて、目立たない。

耳より下は合わせ目が出るわけなんだが、カメラのクリアパーツは外からハメる仕様だから特に加工の必要もなく接着して問題ない。

小さい場所だから、段落ちモールドに加工しても自然なんじゃないかとも思う。

 

f:id:hato_pyon:20170121232251g:plain

胴体。例によって肩と脇に合わせ目があるんだが、凹凸のあるパネルがモールドされていて合わせ目は目立たない。

 

f:id:hato_pyon:20170121232300g:plain

肩装甲。ここも細かくモールドされていて、合わせ目は目立たない。

 

f:id:hato_pyon:20170121232309g:plain

前腕。ここもモールドに吸収されるので、特に加工もなく後ハメできる。

 

f:id:hato_pyon:20170121232318g:plain

スネ後部。ここも合わせ目はモールド化されている。

 

というわけで、いわゆるHGUCフォーマットで合わせ目が出る部分のほとんどはパネルラインや段落ちモールドにされていて、ほぼ気にする必要はない。素材もポリパーツ以外はPSでABSも使用してない。塗装派の人には、かなり楽な仕様だな。

 

ぱっと見たところ、塗装するなら胸ダクトや胸の三角マークなど一部マスキングが必要そうだ。まぁ直線だしモールドもしっかりしているので、それほど高難易度でもありますまい。シールもあるし。

 

ただ合わせ目をモールドに吸収させるために、かなりモールド過多な印象はある。これは評価が分かれるだろうなぁ。

組み立てやすさ(塗装しやすさ)や可動では高評価出せそうだが、逆にプロポーションやモールドの癖のせいで他の08小隊キットとの馴染みは悪いかもしれない。

08小隊に思い入れのない私はイメージについてとやかく思わなくて済むのは幸運かもしれん。だがまぁ私もジムコマンド好きだけど後から出たジムスナイパーIIと違い過ぎてまた作るかどうか迷うからなぁ……アレンジに文句言いたくなる気持ちもわかる。

やっぱり同作品同時代のMSは似たアレンジで出すか、差がありすぎるものはREVIVEするかして欲しいねぇ……

ORIGIN版高機動型ザク 作ってみた

陸戦型ジムと思わせて、ORIGIN版ザクRのパチ。

 

f:id:hato_pyon:20170121223750g:plain

 

作りながら「ん?HGUCっぽいな」と思ったが、そうだよな。ORIGIN版って別にハイスペックじゃなくて普通に「モールドの多いHG仕様」みたいなもんだからな。

HGUCのザクRも新し目のキットだし、造りとしてはそう変わらない。ORIGINの方がORIGINシャアザクの機構を取り込んでいて胸の可動や腰の動力パイプを上半身に固定したりといった可動面で若干有利。まぁでも好みで買い分けてもいいんじゃなかろうか。

 

後ハメはどうなんだろ?今回はやろうとも思わなかったけど、シャアザクと同じ加工で行けるのかなぁ?まぁ確約はしない。

 

ORIGIN版がいいなと思ったのは、変な仕様が作れることかな。ガイア機は両肩シールドにバズーカ弾倉満載だし、ザクマシンガンに対艦ライフルと武装も豊富。実はシールドや肩とかの一部装甲は色違いの余剰パーツもあるし、お得感(無駄感?)溢れるキットとなっている。ま、塗る人は色違いの余剰パーツなんか要らんだろうけど。

 

さ、陸戦型ジム作るか。

HGUC陸戦型ジム 買ってきた

f:id:hato_pyon:20170120230422g:plain

陸戦型ジム買ってきた。一応、ジム系の最新キットだしな。

ネットではあれやこれや言われているが、パケ絵で見るとなんかカッコイイ。アングル限定とかなのかもしれないけど、それはそれでいいんじゃない?

 

模型店でサンプル見てきたけど、立膝とかさせると足裏の肉抜きがモロ見えで笑える。うーん、立膝にこだわるなら(パケ絵もそうだし、妙に長いフトモモもそのためだよね?)こういう所はちゃんとしてほしいね。

 

問題は、私が08小隊を一度も見たことがないということだ(笑)

メガミデバイス アサルト武装状態

メガミデバイス アサルト、本来の姿……かな?

武装モードで。

f:id:hato_pyon:20161221233958g:plain

主な変更点は、

・腕(肩から先)

・胸

・足(脚部はそのまま)

・バックパック追加

ってところ。

腕はまるっきり別物。メカメカしい外見はもちろん、ヒジは二重関節に。手首はハンドパーツ側にボールの付いたボールジョイントガンプラ的な)接続に変更。手首の小さいジョイントは破損報告も多いところなので、私としてはボールジョイントの方がありがたい。

肩装甲は肩ではなく二の腕に付いているので、腕をロールさせる時には注意かな。

胸は、可動式の装甲が追加。これでバストトップ位置の低さや首の長さはだいぶ気にならなくなる。

足は、かかとに三本爪みたいなパーツが追加。武装かもしれないが、スタンド代わりに使えば自立させやすくなる。一方でつま先の可動がなくなった。

 

他にも、色替え程度の交換パーツとして

・首関節

・おなか

・股関節軸

・フトモモ

がある。股関節軸は何となく破損しそうな嫌な予感しかしかしなかったので、スペアがあると思うと安心だ。

f:id:hato_pyon:20161221234918g:plainf:id:hato_pyon:20161221234926g:plain

素立ち。やっぱり首ガード?の装甲の効果が大きいな。逆に、胸や首はこれを逃がすための配置だったのかな?という気さえする。

おなかは肌色から黒に変更されたけど、おへそ造形は残ったまま。ピチピチのラバースーツなのか?

可動面では足首がボリュームアップで動かしにくくなったのと、ヒジの二重関節が大きな変更点だろう。

f:id:hato_pyon:20161221235335g:plain

股関節の引き出しと柔軟なボディで、立膝は十分。ヒザはぴったり曲がらないが、どうせかかとの爪があるのでこれだけ曲がれば十分。

f:id:hato_pyon:20161221235604g:plain

こういう使い方が正しいのかはわからないが……かかとの爪を使えば結構なアホポーズでも自立可能。

f:id:hato_pyon:20161221235811g:plain

武装モードにはヘルメットもある。

ヘルメットは黒パーツのバイザーも付属しているが、フェイスパーツをはめることも可。でもなんかシャアのコスプレみたいで気が抜ける(笑)。

3倍速くなりそうなアンテナを付けることも可能。でもそのおかげでスリットが開いてる。ヘルメット以外にもそういうハードポイントがちらほらあるのが長所でもあり短所でもあり。今後のラインナップ次第かな。

f:id:hato_pyon:20161221235747g:plain

肩のハードポイントには階級章が付けられる。しかもモールド違いで何種類も付いてる(笑)。

こんなのさぁ、平面の1パーツを付属させてデカール対処すればいいのに。

無塗装顔パーツなしなのに瞳デカールいっぱい付属させてんだし、微妙にチグハグ。

 

コトブキヤの別売り武装を買わなくても、最低限+αの武器が付属。このキット単体で遊べる内容にはなっている。「アサルト」とは別に「スカウト」のヘッドと武装がまるまる付いているので、これは片方で良かったんじゃないかって気がする。

まぁ武装モードだと頭とちょっとした武装の変更だけで切り替えられるので、素体モードがなければコンパチキットもアリだとは思うけど(素体モードだと肌の色も違うので、肌色パーツも2種類付属している)。

 

さて。

デフォルメで漫画キャラっぽさを強調したFA:Gに対して人体+パワードスーツ的なあっさり目のデザインで棲み分けはできそうだが、パイの食い合いになりそうなのは事実。他人事ながらやや心配だ。

ABSパーツで塗装しづらいことと、同梱するパーツの取捨選択をもう少し丁寧に考えてほしいところが不満点かな。武装モードのみでアサルト/スカウトのコンパチで、素体モードオプションセット別売りでいい。

メガミデバイス アサルト素体完成

メガミデバイス、素体はあっさり完成。FA:Gよりパーツ構成はややシンプルかもしれない。華奢で細い軸もあり、気を遣って遊ばないと破損が心配なところもある。

f:id:hato_pyon:20161221004240g:plain

素立ちだと、首が長いとかバストトップの位置が低いとか、胴がヒョロ長いとか、なんか微妙な気分になる。でもかなり軽装なので、布服着せたりするならFA:Gよりこっちの方が向いてるかもなー。FA:Gをドール的に遊ぼうとすると、首周りの変なフリルが致命的に邪魔だからな。

f:id:hato_pyon:20161221004704g:plain

ちょっとポーズを変えると、プロポーションの違和感はだいぶ解消する気がする。

まぁでもアクション素体だからね、大事なのは可動ですよ。

f:id:hato_pyon:20161221004830g:plain

立て膝はだいぶ素直にできる。理想を言うと、カカトと尻が密着してほしいところなんだが、それはまぁ求めすぎか。

f:id:hato_pyon:20161221004948g:plain

正座をするとわかるが、ヒザをしっかり曲げてもちょっと尻が浮く。

一応ヒザは二重関節だしヒザ裏はくぼみを作ってあるし、これ以上は必要ない、またはプロポーションが崩れるという判断だろう。

f:id:hato_pyon:20161221005149g:plain

体育座りは、微妙に苦しい。

アクションフィギュアとしてはだいぶ頑張ってる方かもしれないが、上体の起こし方に限界があって、きれいに座らせるのは難しい。MMS素体の後継と聞いてあの変態チックな脚の引き出し構造を期待していたのだが、アレは見た目悪かったからな。画期的で好きだったけど、使いどころが難しい。

f:id:hato_pyon:20161221005553g:plain

ちなみに前屈はここまでできる。腰と胸で二段階に胴体が折れるので、良く曲がる方だと思う。床に手が付くとまではいかないけど。

f:id:hato_pyon:20161221005658g:plain

逆にのけ反りで、スコーピオンとか目指してみる。

肩の反らせが後ろ向きにはちょっと苦しいのできれいにキマらないが、あと一歩ってところまでは行くから立派と言えば立派か。

f:id:hato_pyon:20161221005916g:plain

このマシニーカ素体?で独特だったのが肩関節。肩甲骨状の基部が前にぐっと回るので、武器の両手持ちとか決まると思うよ。たぶん。

 

素体モードの感想として。

肌色率がだいぶ高くて、素体感は出てる。アクションフィギュアとしてはもちろん、ドール的な遊び方にも向いてると思う。

素体モード用に肌色手足とかあってもいいと思うけど、そのうち直販限定オマケとして出すだろうな(笑)。

肌色部分はABS。その他関節部分もほぼABSで、塗装やスミ入れするのは不安。この細さで可動部の保持を考えるとABSになるんだろうが……

プロポーションは、可動重視であまり美しくはない。ポーズをとらせると結構キマるし、首の長さはきっと装甲を付けた時にきれいに見えるバランスだろから、大きな問題にはならない……と思う。まぁ判断は装甲付けてからかな。

メガミデバイス買ってきた

f:id:hato_pyon:20161219214852g:plain

メガミデバイス。スルーするつもりだったが、ツイッターでサンプル画像とか見てたらつい買ってしまった。

もともと武装神姫のMMS素体は高く評価してたし、その流れをくむマシニーカ素体ということで、興味はあったんだよ、うん。

箱は高級感あふれるつや消し黒&箔押し仕様。フレームアームズの時にも思ったけどプラモの箱にむやみにコストかけるなって(笑)。いい意味でバカだな。

 

だが、悪い方向で色々と気になるのは

「アサルト/スカウト」「アーマー/素体」を選んで、

 

どれか1バージョンのみ作成可能

 

という無駄の多いキット構成。1.8人前のパーツを盛り込んで5000円ってのがなぁ……まぁ武装神姫も素体モードと武装モードで余剰パーツ出まくりだったから、こういうものだといえばこういうものか。素体モードと武装モードを気分で付け替えてブンドドしろってことか。それならそれで、武装神姫並みに派手な装備にしてほしかったな……って、コトブキヤでは武装神姫も計画してるらしいから、まる被りしても仕方ないもんなぁ。

 

3000円以下で素体を出してくれれば複数買いしたかもしれんが、5000円で余剰パーツたっぷりだと複数買いしにくい。いっそボディとヘッドを別売りにしてはくれまいか。

 

説明書見るとABSパーツを多用してるようだし、可動を楽しめる素体ということで、こいつもパチるのが吉、かね?